【新NISA】毎月1万円を積立てしたら?

NISA新NISA って何?

違いはあるの??

NISAとは、株式や投資信託の配当金や分配金、値上がりで得られた売却益が非課税になる国の制度です。

本来、投資で得られた利益には通常20.315%の税金がかかるので、この税制メリットはかなり大きいと言えます。

例えば、投資で20万円の利益が出た場合、通常の課税口座(特定口座や一般口座)では約4万円を納税しなければなりませんが、NISA口座で投資していれば、得られた利益はまるまる受け取ることができます。

新NISAでは、口座開設期間が恒久化され、いつでも口座開設が可能となりました。これまでのNISAは2023年までの口座開設期間と定められていました。

また、新NISAでは口座開設期間が撤廃され、将来のライフイベントや老後に向けて資金の準備を始めたいタイミングで口座を開設し、投資を始めることが可能になりました。

今回は、そんな新NISAで「毎月1万円」を20年後まで「ほったらかし投資」した場合、どれくらい資産が増えるのかシミュレーションしてみます。

新NISAで、毎月1万円の積立投資をした場合。

20年後の資産評価額・資産評価額(運用収益)

利回り3%・5%・10%で比較しているので、参考にしてみてください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

利回り3%→元利合計328万3000円運用収益88万3000円

利回り5%→元利合計411万円運用収益171万円

利回り10%→元利合計759万4000円運用収益519万4000円

年率10%の投資利回りを前提とした場合、毎月1万円でも20年間コツコツ投資すれば約760万円の資産を作ることができます。

この時、投資金額の合計は240万円、投資利益は約519万円のため、税金額は課税口座なら税率約20%かかりますが、新NISA口座なら税金0円です。

なお、今回のシミュレーションは現実的ではありませんが、利回りが安定していることを前提に作っています。

シミュレーションは実際の投資とは異なり、あくまで仮定です。

シミュレーションを過信しすぎず、現実的な目標を立ててコツコツ始めるのがオススメです。

最近になって銀行の金利がアップしてきていますね♪

我々が子供の頃のような大幅な金利アップになるとも思えませんがね…汗 

この機会にでも将来を見据えながら、自身に合った投資を始めてみてはいかがでしょう?

皆様からのお問合せをお待ちしております(^^)

この記事を書いた人

林 哲也