改めて、当社の特徴をアピールいたします①

今回は、改めて当社のセールスポイントについてアピールさせていただけたらと思います(´艸`*)

コピー機名人の取扱商品はコピー機だけなの?】

コピー機だけでなく、色々と取り扱っております。

ですが、自らコピー機名人と名乗っておりますだけに、コピー機販売は超超超~得意分野でございます♪

自信を持って名乗っております(笑)

業界歴約20年の経験で提供する商品とサービスには自信あり、です。

そこで今回は、改めて当社のサービスを紹介したいと思います。

どのメーカーのコピー機を取り扱っていますか?】

メインは2メーカーになります。

京セラ

FUJIFILM(旧ゼロックス)

①の京セラはまず本体価格が安くカウンター単価が業界最安値です!!

機種と地域にもよりますが、モノクロ・2色が¥0.5フルカラー¥5.0でのご利用が可能です。

FUJIFILM(旧ゼロックス)の特徴は故障が少なく、トラブルの際の保守メンテナンスのリカバリーが早いです

他社と比べてメンテナンススタッフが2倍いるんじゃないか!?と感じるくらいです(笑)

またパソコンMacとの相性も良く、デザインに拘る方にもオススメです!!

導入費用はいくらですか?】

特殊な設定がなく、パソコン接続台数も5台前後であれば、分速20-30枚機で月額のリース料金は1万円前後で導入できます。

よく例えるのですが「携帯電話1台くらいですよ!」って伝える事が多いです。

そんなに印刷しないけど…あれば便利?】

近年はデータ化する事が多く、印刷する頻度は少なくなってきたように感じます…。

ただ、コピー機は複合機とも呼ばれまして、印刷以外に、スキャナー機能などの便利な機能が備わっています。

紙媒体をPDFデータにし、パソコン内で保管したいなぁと思った時など、複数の紙をいっきにPDFデータにすることも出来るので便利だな~と思うことも多いですよ。

家電プリンター・複合機との違いは?】

業務用と家庭用で出来る事はさほど変わりませんが、圧倒的に違うのが印刷・スキャナーの読み込みスピード!

また、保守契約を結ぶことで故障時は即日メーカーが対応してくれます。

フリーダイヤルの問合せ先もあって、困った時のサポート面がまったく違いますよ。

今回は改めてコピー機のお話をしましたが、次回はパソコンに関してお話しいたします。

業務用コピー機の導入をお考えの方は、是非ともコピー機名人へ♪♪♪

皆様からのお問合せをお待ちしております(^^)

この記事を書いた人

林 哲也